ペグ打ちハンマー 100円SHOP
100円ショップdeペグ打ちハンマー
テントを購入した際に付属品を確認するとペグと引き縄はありましたがペグを打つハンマーが無かったので100円ショップで購入しました。
一番最初に購入したのがこちらのクギなどを打つ金属製のハンマーでした。
テントやタープに付属してきた小さなペグならこちらでも打ち込めました。
キャンプ以外でも日曜大工でクギを打つ時にも使っています
次に購入したのがこちらのゴムハンマーです。
金属製のハンマーだとペグを打つたびに音がうるさかったのでヘッドがゴム製のものを追加購入してみました。
大きさも以前の金属ハンマーより大きいのでペグが楽に打ち込め
しかも静かなので夜や早朝でもペグ打ちが出来ます
ハンマーがひとつだと子供たちが取り合いになったのでゴムハンマーを更に追加で購入しました。
今度は柄も金属製で更にひと回り大きくなり、より楽にペグ打ちが出来ました。
3つ並べてみました。徐々に大きくなってます。
近所の100円ショップだとこれ以上の大きさのゴムハンマーは見たことが無いのでハンマーの巨大化は打ち止めかな
子供たちも最近ではテントやタープの設営のときにゴムハンマーでペグ打ちをやってくれるようなりました
子供たちが乱暴に扱っても壊れないので意外と丈夫なようです。
100円ショップハンマーのスペック
材質 金属やゴム
お値段 1個105円x3=315円(購入時)
おこづかいダメージ 3点
あなたにおススメの記事
関連記事