ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
Natsutomo
おこづかいをやりくりしてキャンプを楽しんでいる神奈川県在住の2人の男児の父です。子供達が大きくなったので最近はソロでテント泊ハイクばかり。。。

2014年05月29日

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

もみじ01ファミリーハイキング 箱根もみじ022014年5月10日(晴れ

今回は久しぶりにファミリーハイキングに箱根に行ってきましたニコッ

ブログに書こうとして先ほど気付きましたが前回のファミリーハイキングの数日後に突然愛車とお別れ男の子エーン

今回も久しぶりのファミリーハイキングの数日後に5月下旬と言われていた車が突然納車ドキッ

どうやら我が家ではファミリーハイキングすると何かが起きるようですテヘッ

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山


久しぶりのファミリーハイキングに選んだ山は、お気に入りブログに登録中のY0shioさんが以前お子さんとハイキングされているのを見て、私も行ってみたいと思っていた箱根の(金太郎で有名な)金時山山

金時山(きんときやま)はいくつかのルートがありますがファミリーハイキングなので短めのコースながら見学ポイントが多い金時神社からスタートするルートにしました。

(両親に借りた)車は金時神社の隣りにあるゴルフ練習場に500円を支払い駐車しました(トイレもありました)。

まずは金時神社でお参りします。と嫁の服装を見てビックリジーパンに小さなポーチ?バッグ?子供たちの方がしっかりとした格好ですよガーン

出発前からちょっと不安になりましたが天候もいいし短めなルートなので大丈夫でしょう。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

神社の境内には早速見学ポイントの金太郎がクマと相撲をとった土俵や大きなマサカリがありました。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

神社からしっかり整備されたハイキングコースを歩いているとすぐに金時手鞠石(てまりいし)に到着しました。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

手鞠石を過ぎるとすぐに林道に出ました。林道を横切って進みます。

石が多いですがよく整備されているので次男坊(園児)でも歩けました。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

林道を過ぎて進むとすぐに右手側に奥の院への分岐ルートがあったので寄ってみました。

ここにも大きな石が祭られていて祠の脇にはマサカリも置かれていました。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

奥の院から10分ほど進むと金時宿り石に到着しました。この下で金太郎は山姥と住んでいたそうです。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

宿り石を越えると徐々に坂がきつくなり岩場やロープ場が現れ、長男坊は楽しみながら次男坊は苦しみながら嫁は・・・皆それぞれに上っていきましたニコニコ

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

出発から1時間30分ほどで山頂に到着しました。

金時山の山頂には茶屋が2軒あり、バイオトイレ(有料)もありました。こちらは金太郎茶屋。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

こちらは金時茶屋。どちらも多くの人で賑わっていました。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

金時山と言えば定番らしいマサカリポイントで写真も撮ってきましたぴよこ_酔っ払う

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

山頂は広いのですがそれ以上に人が多いのでやっと座る場所を見つけ富士山を眺めながらランチタイム食事

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

富士山も美しいのですが芦ノ湖や丸岳、三国山、神山など箱根の山々も美しく感動的でしたぴよこ_酔っ払う

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

1時間ほどのランチタイム&休憩を終えて下山します。

下山のルートは長尾山と乙女峠を経由して乙女口登山口に至るコースにしました。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

上りに使った金時神社のルートは人が多く激混み状態でしたが、こちらの乙女峠ルートはそれほどではありませんでした。

それでも団体やグループなど多くの人が利用されていて金時山の人気の高さに驚きでしたビックリ

山頂から45分ほどで長尾山山頂(1119m)に到着しました。

展望はありませんが広場になっているので休憩するのに良さそうでした。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

長尾山から階段の急斜面を下ると20分で乙女峠(おとめとうげ)(1005m)に到着しました。

丸岳や長尾峠に続く縦走路があるようです(今度はソロで縦走?ニコッ

茶屋は閉店してしまったそうです。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

乙女峠からは石が多くなりましたが家族みんな無事に乙女口の登山口に到着しました。

ここからは一般道を歩き車を駐車した金時神社に戻りました。

春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山

黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星

上りに使った金時神社からのルートは見学ポイントが多く子供たちも飽きないのでファミリーハイキングに最適でした。

山頂には茶屋やトイレがあるので小さな子供連れでも安心です。

下りに使った乙女峠のルートは乙女峠以外に見学ポイントはありませんでした。

おこづかいダメージ 8点(子供のジュース代300円+駐車場代500円=800円)




このブログの人気記事
南アルプス深南部deテン泊 大無間山
南アルプス深南部deテン泊 大無間山

同じカテゴリー( 箱根)の記事画像
春ハイキング 神奈川県箱根 塔ノ峰 明星ヶ岳
同じカテゴリー( 箱根)の記事
 春ハイキング 神奈川県箱根 塔ノ峰 明星ヶ岳 (2014-06-04 23:40)

この記事へのコメント
新車も届いて、おめでとうございます(^^)

ほんと増税前の車は予約だけでもすごかったらしいですね。
景気もこのまま順調に回復して欲しいものです(^_^;)

それにしても、ここまでの怒涛のハイキング。
もう、マッタリキャンプには戻れず、ハイキングコースをメインにしたキャンプSTYLEに移行の気配ですね。

我家は、多分30分歩き続けるのも厳しいと思います(^_^;)
Posted by 山猫山猫 at 2014年05月30日 07:55
こんにちは

金時神社のルートいいですね。

私は初めて行った時に帰りのルートで使おうと思ったのですが、

間違えて乙女に出てしまいましたorz

スタートはいつも小山町側です。

こちらは箱根から遠いせいもあり空いていますね。

Natsutomoさんファミリーなら、山歩きプラステン泊できますね!
Posted by Y0shioY0shio at 2014年05月30日 08:26
山猫さん、こんばんは(^▽^)/

ありがとうございます。4ヶ月と結構な時間がかかりましたがやっと納車されました。これでやっとハイキングに行けますヽ(=´▽`=)ノ

この時はまさか数日後に納車されるとは思いもせず(色々準備しなきゃいけないのに)のんきに2日連続でハイキングに行ってきました。

テン泊ハイクもいつかはと(密かに)思っていますが、当分はファミリーでマッタリキャンプを楽しみますよ☆^∇゜)
キャンプのついでにちょっとしたお散歩はあるかもしれませんが♪(* ̄ー ̄)v
Posted by NatsutomoNatsutomo at 2014年05月30日 23:28
Y0shioさん、こんばんは(^▽^)/

お名前お借りさせていただきありがとうございました。

お子さんがとても楽しそうにみえたので、私もいつかは子供と訪れたいと思っていたのですが次男坊もそろそろ行けるようになったので行ってきました。

金時神社からのルートは大人気で頂上付近はコース幅が狭いこともあり行列みたいになっていましたよ(⌒∇⌒)

頂上はY0shioさんの時も混雑していたようですが私の時ももの凄い人で驚きでした。

小山町側からなら空いているのですね。子供といっしょの場合はのんびりとマイペースで歩けそうでいいですね。

テン泊ハイクも憧れなのですが、子供が相手をしてくれるあいだはマッタリとファミキャンを満喫しようかなと☆^∇゜)
Posted by NatsutomoNatsutomo at 2014年05月30日 23:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春ハイキング 箱根deファミリーハイキング 金時山
    コメント(4)