2013年06月19日
下見de長泉町桃沢キャンプ場 東名沼津IC近く


日曜日に東名高速の沼津インターチェンジ、新東名高速では長泉沼津インターチェンジの近くにある
長泉町営桃沢キャンプ場への下見と水と緑の社公園に行ってきました。
町のHPを見ると川のすぐ近くにあるキャンプ場のよう。もしそうならキャンプと釣りの両方が楽しめるかなと期待して出発です。
場所はどちらのI.C.からも車で10~15分ぐらいで、桃沢川沿いをぐんぐん登って行きます。














するとキャンプ場への案内板がる小さな橋があるのでそこを左折します。
着いてみると当日は雨でしたがBBQ場ではBBQを楽しんでいるグループがありテントも2つ張ってあります

雨なのに人気があるんだなぁと思い期待してキャンプ場に向かいます。
サイトが階段状に作ってありテントを3つか4つぐらい張ればいっぱいになりそうなうな・・・こじんまりとしたプライベートキャンプ場みたいでした。
キャンプ場の目の前に川がありましたが親水護岸となっていて釣りより川遊びが適していそう

ぐるりと一周してみて子供にどう?って聞いてみると寂しすぎると言うのでここでのキャンプは諦め川沿いを上流に向かいます。
周辺地図です。近くに公園がたくさんあるようです。
地図にはありませんがキャンプ場近くの桃沢野外活動センターのちょっと上流に水と緑の社公園というのが出来ているそうです。
こちらの公園には2ヶ所駐車場があったのですが、何故か下側の駐車場は門が閉じていたので上側の駐車場に向かいます。

駐車場の脇にはダムがありました。こっちの駐車場は小さく10台ぐらいまででしょうか。

公園にはダムから川沿いに下っていきます。橋もありました。

こちらの公園には遊具はありませんが、ご覧のように人工の川が作られていて子供たちが水遊びできるようになっています。

夏にはここで水遊びする子供たちが目に浮かびます。




















ダム隣りの駐車場は小さく10台くらいまでなので夏は駐車競争率は高そうですね。
公園内にはバイオトイレやあずまやもありました。
自動販売機や売店は無かったので飲食物は忘れずに持っていったほうがよさそうです。
キャンプ場は残念でしたが、公園のほうはとてもキレイでいい水遊びスポットを発見しました

夏になったら水着とお弁当を持って遊びにこようと思います。
おこづかいダメージ 0点(駐車場もトイレも無料でした)
Posted by Natsutomo at 19:34│Comments(6)
│ 長泉町桃沢
この記事へのコメント
こんばんは!
おおお!
ここならワタシも車で1時間ほどでいけちゃいます♪
雨の日、キャンプできないと嘆くばかりの自分でしたが
こうやって下見も大事ですね!
これからワタシもガンガン下見に行こう!って思えました!
もちろん釣り&キャンプのできる場所へ♪
お気に入り登録させてください☆
おおお!
ここならワタシも車で1時間ほどでいけちゃいます♪
雨の日、キャンプできないと嘆くばかりの自分でしたが
こうやって下見も大事ですね!
これからワタシもガンガン下見に行こう!って思えました!
もちろん釣り&キャンプのできる場所へ♪
お気に入り登録させてください☆
Posted by しーちゃん@ at 2013年06月19日 19:43
こんばんは~。
キャンプ場の下見に行かれたんですね。(^^)
実際に下見をする事で、設備、遊び場等、色んな情報が得られるので損は無いですよー。
下見はほーんと大事だと思います。
次回の水遊びが楽しみですね!☆
キャンプ場の下見に行かれたんですね。(^^)
実際に下見をする事で、設備、遊び場等、色んな情報が得られるので損は無いですよー。
下見はほーんと大事だと思います。
次回の水遊びが楽しみですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年06月19日 22:38

しーちゃん@さん、こんばんは(^▽^)/
私の所からも1時間ちょいで行けるのでちょっとしたドライブにもなりました。
まだ雨キャンを楽しむ自信が無いのでキャンプ場下見デビューしてみましたが、自分の目で見てみるのはやっぱり違いますね。
ガンガン下見に行ってみて下さい(^^)そしていっぱい釣りキャン楽しんで下さい。レポ楽しみにしてます(⌒・⌒)ゞ
お気に入り登録ありがとうございます。これからもヨロシクですm(._.)m
私の所からも1時間ちょいで行けるのでちょっとしたドライブにもなりました。
まだ雨キャンを楽しむ自信が無いのでキャンプ場下見デビューしてみましたが、自分の目で見てみるのはやっぱり違いますね。
ガンガン下見に行ってみて下さい(^^)そしていっぱい釣りキャン楽しんで下さい。レポ楽しみにしてます(⌒・⌒)ゞ
お気に入り登録ありがとうございます。これからもヨロシクですm(._.)m
Posted by Natsutomo
at 2013年06月20日 00:27

TORI PAPAさん、こんばんは(^▽^)/
初のキャンプ場下見でしたが、行ってよかったです!やっぱり自分の目で見て歩き回ってみることは大事なんですね(^^)
特に今回のようなマイナーなキャンプ場だとこちらのブログでもキャンプ場レポが無く、行ってみると近くにいい公園を発見なんてお楽しみもありくせになりそうです。
水遊びにはぜひ行きたいと思いますε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
初のキャンプ場下見でしたが、行ってよかったです!やっぱり自分の目で見て歩き回ってみることは大事なんですね(^^)
特に今回のようなマイナーなキャンプ場だとこちらのブログでもキャンプ場レポが無く、行ってみると近くにいい公園を発見なんてお楽しみもありくせになりそうです。
水遊びにはぜひ行きたいと思いますε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
Posted by Natsutomo
at 2013年06月20日 00:41

こんばんは
hiroomsです。
キャンプ場の下見は非常に重要ですね!
先週末キャンプに出かけたんですが、
下見をしないでいったため、
サイトの状態がわからなく、
どの種類ペグを
準備したらいいのかわからず、
手持ちのペグを持っていったら、
地面に合わないペグだったため、
打ち込みにたいへん苦労したし、
抜けてしまうこともありました。
下見や、情報収集は重要ですね!
hiroomsです。
キャンプ場の下見は非常に重要ですね!
先週末キャンプに出かけたんですが、
下見をしないでいったため、
サイトの状態がわからなく、
どの種類ペグを
準備したらいいのかわからず、
手持ちのペグを持っていったら、
地面に合わないペグだったため、
打ち込みにたいへん苦労したし、
抜けてしまうこともありました。
下見や、情報収集は重要ですね!
Posted by hirooms
at 2013年06月20日 22:39

hiroomsさん、こんばんは(^▽^)/
事故のこと気になっていましたがペグが抜けてしまうとは大変でしたね。
天候や休みの関係でキャンプに行けないので、キャンプ場の下見をしてみましたが行ってみて初めて分かることもあり楽しかったです。
ファミキャンで子供や妻がいると下見や情報収集はホント重要ですよね(^^)
事故のこと気になっていましたがペグが抜けてしまうとは大変でしたね。
天候や休みの関係でキャンプに行けないので、キャンプ場の下見をしてみましたが行ってみて初めて分かることもあり楽しかったです。
ファミキャンで子供や妻がいると下見や情報収集はホント重要ですよね(^^)
Posted by Natsutomo
at 2013年06月20日 23:51
