ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
Natsutomo
おこづかいをやりくりしてキャンプを楽しんでいる神奈川県在住の2人の男児の父です。子供達が大きくなったので最近はソロでテント泊ハイクばかり。。。

2013年12月07日

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

もみじ01湯河原町 幕山~南郷山~星ヶ山ハイキングもみじ022013年12月上旬

その2 幕山から星ヶ山公園 完結編

幕山公園からスタートしたハイキングも順調に幕山の山頂に到着できて休憩してから再スタートしました。

地図を見ると自鑑水(じかんすい)や南郷山(なんごうさん)が近くにあるので行ってみることにします。

自鑑水を見学して南郷山の山頂にも無事到着できました。

だんだん夕暮れが迫ってきましたが3番目の山、星ヶ山(ほしがやま)に行けそうなので南郷山(なんごうさん)を出発しました。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷


南郷山山頂から下りて白銀林道を通って星ヶ山方面に出発です。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

星ヶ山には公園がありさつきの郷などがあるようです。
 
ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

林道を一人占め状態でひたすら歩いていると20分ほどで車両通行止めの扉が見えてきました。

扉の奥に星ヶ山公園が見えてきました。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

車両通行止めの扉の近くに珍しいバイオトイレが2つ設置されていました。

微生物の働きを利用したコンポストトイレで実際に使用しましたが臭いも無くキレイに利用されていました。


ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

星ヶ山公園には5万株のさつきが植えられていて、さつきの郷と案内されていました。

その他にもバイオトイレ、展望広場、友逢の鐘、駐車場があるようです。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷
 
ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

こちらが友逢の鐘でスイングベルが設置されていました。

紐を引っ張ってみるといい音が鳴り響きましたニコニコ
 
ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

友逢の鐘の脇に設置されていた友逢の鍵です。

あなたの大事な友と一緒に鍵を掛け鐘を鳴らし幸せになろう、と書かれていました。

カギと言えば夏に次男坊と行った平塚市の湘南平電波塔を思い出しました。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

こちらは展望広場になります。ここからも真鶴半島がよく見えます。

ベンチもあったので景色を楽しみながらお弁当を食べるのも楽しそうです。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

幕山の梅の郷、城山のあじさいの郷、池峯の紅葉の郷、そしてここサツキの郷と季節ごとに楽しめるポイントがいっぱいです。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

天気が良ければ伊豆半島や式根島、利島、初島、大島と楽しめるそうです。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

こちらにさつきが沢山植えられていました。来年満開の時季に訪れたいと思います。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

星ヶ山公園を後にして舗装された坂道をひたすら下りて行きます。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

途中湯河原町らしくあちらこちらにミカンが美味しそうに実っていました。

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

無人の直売所でこれだけミカンが入っていて100円!頑張った自分へのおみやげに購入してきましたニコニコ

ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷

ソロハイキングデビューでしたが想像以上に山を巡ることができて大満足の一日になりましたニコニコ

黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星

幕山は駐車場もありハイキングコースもしっかり整備されているのでファミリーにもオススメです。

南郷山のハイキングコースはあまり人気が無いようで整備もイマイチでかなり歩きづらかったです。

星ヶ山は駐車場もあり展望広場からの眺めもいいのでドライブがてら立ち寄るのも楽しそうです。

トイレは幕山公園と星ヶ山公園にはありました。

おこづかいダメージ 1点(みかん1袋 100円)




このブログの人気記事
南アルプス深南部deテン泊 大無間山
南アルプス深南部deテン泊 大無間山

同じカテゴリー( 湯河原町)の記事画像
ハイキングde湯河原町 天照山(てんしょうざん)
ハイキングde湯河原町 幕山(まくやま)
同じカテゴリー( 湯河原町)の記事
 ハイキングde湯河原町 天照山(てんしょうざん) (2013-12-13 23:55)
 ハイキングde湯河原町 幕山(まくやま) (2013-12-06 01:08)

この記事へのコメント
おはようございま~す。

ソロハイクですかぁ。(汗)

寂しがり屋の自分にはできないなぁー。(笑)

それにしても、Natsutomoさん活動的!
近場の色んな所へ行かれていますよねぇー。(^^)

自分も所沢周辺を極めたいなぁー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年12月10日 04:49
TORI PAPAさん、こんばんは(^▽^)/

ソロハイクで1つ目の幕山では多くのハイカーに出会いましたが、2つ目の南郷山と3つ目の星ヶ山どちらも出会ったのは1組だけと静まり返った山を満喫してきました。

近場の伊豆、箱根、丹沢には魅力的な山がいっぱいあるので選び放題です。
今回はソロデビューでしたので初心者にオススメとなっていた湯河原町の幕山を選びましたがとても歩きやすくて大正解でした☆^∇゜)

もうちょっと初心者向けの山で練習してから伊豆に挑戦して極めてみたいです(^ー^* )
Posted by NatsutomoNatsutomo at 2013年12月10日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイキングde湯河原町 星ヶ山公園(ほしがやま) さつきの郷
    コメント(2)