2013年12月10日
100円ランタンハンガー 完成形 ランタンフック
遂に完成形 100円ショップdeランタンハンガー

100均自作ランタンハンガー(ランタンフック)
前回のだるま山キャンプで写真を沢山撮ったのでキャンプグッズの紹介です。
かなり有名な100円ショップのS字フックを使った自作のランタンハンガー(ランタンフック)です。
私も自作にチャレンジし続けてブログ内で2回紹介しましたが、やっと今回完成形になりました




今まで赤色、白色、黒色のS字フックで作ってきましたが今回100円ショップで黄色を発見したのでまたもや自作にチャレンジです。

今まではポールに通す部分をグルグル巻きにしていましたが、前回自作した際にお気に入りブログに登録中のもかさんからコメントをいただきぐるバージョンに挑戦してみました。
自作にあたりホームセンターで改めてじっくりとロゴスのランタンハンガーを観察させていただきました。
観察してみるとポールに通す部分は広めの間隔で1回転でした。
間隔と回転数さえ分かればあと必要なのは腕力とペンチ

実際に引っ掛けるポールがあったほうが作業が楽になりポールに通す部分がキレイに仕上がります。
ポールがある場合はS字フックの端から巻きつけるようにぐるって曲げます。
ポールが無い場合はペンチを2個使って曲げていきポールに通す部分を作っていきます。
今回でもう4個目なので慣れたものですぐに出来ました。

ポールに通す部分にはビニールホースをかぶせてあります。
きつい場合には食器洗い洗剤をちょっと垂らすと楽になります。

ちょうど1回転ですね


ランタンをかける部分もペンチで曲げてあります。

実際にキャンプの際にスクリーンタープのポールにかけてみました。

さすがロゴス!よく考えられています。
今までの自作ランタンハンガーと違いタープを立てたあとでも斜めにポールに巻きつけるようにするとポールに装着できます


自作ランタンハンガーも4個目にしてやっと完成形にたどり着きました。
1個目を作る時もっと観察しておけばよかったとちょっと反省

今まで作ったハンガーのぐるぐる部分は短く切って今回の仕様に作り直します。
ハンガーにはランタンはもちろんその他にも子供たちにいたずらされたくない物を吊るせたりして便利です

























100円ランタンハンガーのスペック


おこづかいダメージ 1点


ロゴス(LOGOS) ランタンフック
自作は苦手という人はいかがですか。
Posted by Natsutomo at 23:15│Comments(2)
│ 灯_ライト・ランタン
この記事へのコメント
おおっ!?
ちょうど、今日
このハンガーの事を考えていたんですよ!
ピルツのポールが太いので、今持ってるランタンハンガーが使えないぞ
と
タイムリーに持ってきますね
って、たまたまですね(笑)
で
あたくし登場してますやん!
ありがとうございます。
さらに
抱きグルにバージョンアップですやん♪
参考にさせていただきますね。百均行かなきゃ〜
ちょうど、今日
このハンガーの事を考えていたんですよ!
ピルツのポールが太いので、今持ってるランタンハンガーが使えないぞ
と
タイムリーに持ってきますね
って、たまたまですね(笑)
で
あたくし登場してますやん!
ありがとうございます。
さらに
抱きグルにバージョンアップですやん♪
参考にさせていただきますね。百均行かなきゃ〜
Posted by もか
at 2013年12月10日 23:57

もかさん、こんばんは(^▽^)/
いいタイミングでしょ☆^∇゜)
新幕おめでとうございます。
ぜひとも新幕に、もかさんらしいおしゃれバージョンのランタンハンガーを作ってください。
勝手にお名前登場させていただきましたが、もう一度お名前登場させていただきますかもしれませんm(._.)m
いいタイミングでしょ☆^∇゜)
新幕おめでとうございます。
ぜひとも新幕に、もかさんらしいおしゃれバージョンのランタンハンガーを作ってください。
勝手にお名前登場させていただきましたが、もう一度お名前登場させていただきますかもしれませんm(._.)m
Posted by Natsutomo
at 2013年12月11日 19:22
