ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
Natsutomo
おこづかいをやりくりしてキャンプを楽しんでいる神奈川県在住の2人の男児の父です。子供達が大きくなったので最近はソロでテント泊ハイクばかり。。。

2013年12月02日

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

もみじ01キャンプ納め 伊豆だるま山キャンプ場もみじ022013年11月下旬

その5 周辺探索編

今回泊まっただるま山キャンプ場のチェックインの時間は14:00からとちょっと遅め。

修善寺に着いたのが12時だったので、気になっていた所にちょっと寄り道していくことにしました。

修善寺からキャンプ場に向かう途中にある静岡県きのこ総合センターです。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場


入場は午前10時から午後4時までで入場料金は無料でした。

場所はミニSLなどがある修善寺 虹の郷のすぐ近くです。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

館内に入るときのこの森という展示物がありました。

ブナ林のきのこやマツ林のきのこなど種類分けされています。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

いろいろなパネルが展示されていてきのこのお勉強が出来ます。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

しいたけにも色々な種類があるそうで勉強になりました。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

写真も展示されていました。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

触れられるように展示されているきのこもありました。コフキサルノコシカケです。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

毎年必ずニュースになる毒きのこについての説明もありました。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

しいたけ原木の伏せ込み方法も展示されていましたが、キャンプ好きの人には焚き火の組み方に見えてきませんかニコニコ

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

2階にはきのこ料理が紹介されていました。食品サンプルとレシピが展示されています。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

館内はそれほど広くはありませんでしたが、それでもきのこについて親子でいっぱい勉強できました。

そしておみやげと飲み物とソフトクリームを買いに行ったのがキャンプ場すぐ近くにあるレストハウスです。

この日修善寺ではもみじ祭りが開かれており多くの観光客がこちらのレストハウスにも訪れていました。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

レストハウスからは富士山や水族館のある淡島など見えてとてもいい景色でしたニコッ

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

キャンプ場にはコインシャワーもありましたがせっかく伊豆に来たので市営の日帰り温泉 白岩の湯でさっぱりとしてきました。

こちらはパンフレットの4、5人でいっぱいとなる内湯しかありませんが料金が激安なので近くに行った際にはよく寄ります。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

ただしこちらの温泉にはシャンプー、せっけん、ドライヤーはありませんので持ち込む必要があります。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

身体も温まりお腹もすいたので伊豆中央道にあるドライブイン いちごプラザで昼食をとりました。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

私はかに雑炊をいただき子供はしゃけ釜めしをいただきました。

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

あまり量を食べない子ですが美味しかったようで完食していましたぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う

父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場

これで伊豆だるま山キャンプ場編はおしまいです。

黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星

伊豆は観光スポットが多いので子供も楽しめるところが多く親子で大満足なキャンプとなりました。

キャンプ場の料金も伊豆では格安なので私のおこづかいにとても優しいのが嬉しかったですニコニコ

春になったら近くの山々のハイキングを楽しむキャンプに再訪したいと思います。

おこづかいダメージ 11点(温泉300円+自分の食事代800円 合計1100円 子供の食事代は家計から出してくれました)




このブログの人気記事
南アルプス深南部deテン泊 大無間山
南アルプス深南部deテン泊 大無間山

同じカテゴリー( だるま山)の記事画像
父子キャンプde実験 伊豆だるま山キャンプ場
父子キャンプde実験 伊豆だるま山キャンプ場
父子キャンプde実験 伊豆だるま山キャンプ場
父子キャンプde伊豆だるま山キャンプ場
下見deだるま山キャンプ場
同じカテゴリー( だるま山)の記事
 父子キャンプde実験 伊豆だるま山キャンプ場 (2013-11-30 21:30)
 父子キャンプde実験 伊豆だるま山キャンプ場 (2013-11-29 20:57)
 父子キャンプde実験 伊豆だるま山キャンプ場 (2013-11-28 22:29)
 父子キャンプde伊豆だるま山キャンプ場 (2013-11-27 20:47)
 下見deだるま山キャンプ場 (2013-07-09 19:57)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

詳細なレポ感謝です(^-^)/
もうこれならいつか行く時にNatsutomoさんのレポ読み返せばOKですね。

きのこセンターはなぜか自分も行っちゃいそうですね〜、そして結構長時間ハマりそうな気がしますw

白岩の湯も安くて良いですね!
お風呂はちゃんと内部循環してるんですよね?
お風呂ありとか言ってるキャンプ場でも、浴槽はお湯はってるだけっていうとこもあり…
透明だったお湯が夜には白く濁ってたの見た時はちょっとぞっとしましたw
Posted by 山猫山猫 at 2013年12月04日 02:46
こんばんは~。

最近、息子の小学校もしいたけを栽培しているみたいで、たまーにおうちに持って帰ってきます。

採れたてのしいたけ・・・・最高に美味しいですよね!♪

伊豆も低料金で遊べる所が沢山あるんですねぇー。

大人200円、こども100円の温泉、初めてみました。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年12月04日 21:17
山猫さん、こんばんは(^▽^)/

長男坊はきのこやシイタケなど食べるのが好きなので連れていったらハマッタようで食い入るように見学していました(*´∇`*)
私もハイキングしていると結構な種類のキノコを見かけるので勉強になり楽しめました。

白岩の湯は私のおこづかいでも気軽に寄れる価格設定が嬉しいです(^^)
露天風呂も無く湯舟だけじゃ無く洗い場も4,5人でいっぱいになるこじんまりとした作りですがそれでも修善寺の温泉ですからいい湯でしたъ( ゚ー^)
それにお風呂はちゃんと循環されていて清潔でしたよ。
キャンプ場の白いお湯は怖いですね~( ̄Д ̄;)私も引き返します。

------------------------------------------------------------------------------------

TORI PAPAさん、こんばんは(^▽^)/

いいですねぇ~採れたてのしいたけ、美味しそうですね(^ー^* )

このキャンプ場周辺には修善寺自然公園やきよせの森など無料で遊べるポイントもあり楽しそうです。

温泉ですが、たまにはこのような共同湯もいいものですよ。とても味のある施設で伊豆にはこのような共同湯が何箇所かありどれも素敵なおもむきがありたまりません(^_^)
Posted by NatsutomoNatsutomo at 2013年12月05日 01:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
父子キャンプde周辺探索 伊豆だるま山キャンプ場
    コメント(3)